今回はツカサ・シオタニの14-15白カードの使用感です。
基本スペック
- パラメーター:11 16 13 16 15 15 86
- チームスタイル:マンツーマンディフェンス
ポジションは右サイドバックまたは右のセンターバックとして、100試合ほど使用してみました。
ツカサ・シオタニの14-15OE白カード使用感
地上戦にはそこそこ強く、特に縦に対しての1対1では強さを発揮出来るタイプだと思います。
守備能力に関しては起用し始めはいまいちでしたが、ディフェンスとパワーの両方を伸ばすことで安定感がかなり増したので、育成が肝となる選手という印象を受けました。
残念ながら空中戦はそれほど印象に残らなかったため、最終的にはセンターではなく4枚センターバックを並べたサイドの一角に落ち着きました。
タックルなども悪くありませんしそれなりのフィジカルもありますが、クイックネスの面では物足りないというのが正直な感想。
また、たまに前線へと突き進んで攻撃に絡もうという意識を見せますが、あまり効果的とはいえず攻撃性能に関してもそれほど高く無いという印象を受けました。
採点 6
攻守ともに縦への意識と強さはあるものの、左右の動きに弱みがあり、ドリブルで横に振られると着いていけず抜かれてしまったり、パスで裏を取られる場面が多いのは気になりました。
ただ、マンツーマンディフェンスのチームスタイルを持っていることもあり、タイトなマークが持ち味で日本のディフェンダーとしては安定感があると思います。
育成次第では白カードのディフェンスとしては優秀な域に達することが出来るカードなので使い勝手は決して悪く無いです。
以上、個人の使用感ですがお役に立てれば幸いです。