今回書かせていただくのは現在パリSGで活躍するチアゴ・シウバの12-13BRSの使用感です。
12-13BRSチアゴ・シウバ基本情報
- 数値 11|20|14|18|14|16 総合93
- スキル クリーンファイト
- チームスタイル 個人守備重視
今なお世界屈指のセンターバックと呼び声も高く、WCCFでも最新のカードが排出され続けている人気の選手です。
特にコンセプトの無いチームで130試合ほど使用しました。
使用感
守備に関して。
チームスタイルの影響からか、1対1の守備はとても強く感じました。
タックルやスライディングを巧みに使い分け、危険の芽を摘んでくれます。
大型のセンターバックというタイプではないですが、ジャンプ力もあり相手のクロスを瞬時に跳ね返してくれます。
クロスを弾いた際、ボールを出来るだけ安全な位置に落としている印象を受けたので、もしかしたらヘディングのコントロールも良いのかもしれません。
スピードに関してはWBE、SPEなど近年のチアゴ・シウバと比較すると若干足が遅い気もします。
その辺はポジショニングセンスでカバーできているようにも感じますので、さほど気にならないレベルとは思いますが、スピードの成長を視野に入れ育成するのも有効だと思います。
攻撃面に関して。
フィードやパスの技術も問題ありませんが、あくまで今回使った中だと攻撃に絡む機会は少な目で、セットプレーなど得点を決める機会がそれほど多くありませんでした。
採点 6.5
警告カードのもらう・もらわないの頻度は選手によって違ってくるのだと思いますが、12-13BRSチアゴ・シウバのクリーンファイト発動中は個人守備重視でありながらもカードの出る頻度が減る印象を受けました。
センターバックとして高い総合力を有しており、守備時の安定感は抜群、それでいて奪取力や守備などがさらに強化出来るレアチームスタイルが使えるのは12-13BRSチアゴ・シウバの最大の魅力と感じます。
個人守備重視のレアKPを持った選手の中でも単純にカードの種類の多さ、レギュレーション的な汎用性など、選択肢の豊富さは随一と言っても過言では無く、今後もお世話になる機会は多そうです。
以上、あくまで個人の使用感ですがご参考まで。