今回はテベスの14-15黒カードの使用感です。
基本スペック
- パラメーター:19 7 18 16 17 16 93
- チームスタイル:プレースキック重視
ポジションは右のセカンドトップやウィングなどで、50試合ほどですが使用してみました。
カルロス・テベスの14-15黒カード使用感
中央で使用した際相手DFとの駆け引きで裏を取る動きと、抜け出してからパスを受ける動作やトラップも上手いです。
シュートに関しても精度が良く、黒カードとしては十分な決定力も備わっている印象を受けました。
キープ力が高く、パスの能力も非凡でアシストなど仲間を活かすプレーも目立ちます。
下がり目の位置では起点となる動きも得意で、仲間との距離感をはかりドリブルがパスか判断する能力も長けていのではないかと。
サイドで使った場合もドリブル突破からのクロスなども得意で、状況によってニアかファー、グラウンダーのクロスなど使い分けている判断力も好感が持てました。
採点 6.0
SOCと比べると決定力、シュートパワー、ドリブルなど力強さが少し劣る印象ですが、それ以外の能力はほとんど遜色なく使えると思います。
メインのセンターフォワードとしては少しパワー不足かもしれませんが、テクニック、フィジカル、スピードとそれぞれが高いレベルでバランス良くまとまっており黒カードとしてとても使いやすいカードだと思います。
以上、個人の使用感ですがお役に立てれば幸いです。